この記事の所要時間: 約 9分35秒
自己紹介
当サイト「月収30万円の不労所得で人生をデザインする」にアクセスいただき、ありがとうございます、著者の「むにゃ丸(むにゃまる)」と申します。北海道札幌市在住で現在30代の健全男子です。
普段は、自分の事業を持って、ビジネスをしていますが、日中の本業活動とは全く別に、このサイトでテーマにしている「不労所得」を得るための活動をしております。
・「なんだ、自分たちのようなサラリーマンとは別次元の立場ではないか」
・「勤め人ではないヤツの立場では参考にならないじゃないか」
などと思わないでください。
ボクも普段の本業事業活動の際には、職員はおろか、ビジネスパートナーやクライアントに対して、
・「自分、不労所得得るための活動してるんす!」とか、
・「一緒に資産運用しませんか?」とか
言っているわけではないですから。
というか、そういった話は一切しておりません。
そして、日中の活動時間は基本的に本業活動のために100%時間を当てていますので、そういう意味では、平日は終日会社に出勤して目の前の仕事をしているサラリーマンと、基本的には不労所得を得るために使う時間や立場という意味あいでは同じであると思います。)
ちなみに妻がおり、子供もいるので、守るべきものがありますので、本業事業も、不労所得を得る活動も、行き当たりばっかりではいけなく、どちらも成果を出すことを強いられているため、便宜的に一方を「本業」という書き方をしていましたが、ぶっちゃけどちらも真剣な「業」ととらえております。
「不労所得・投資・資産運用・アフィリエイトなどの労働所得以外の手段を持つ」ということをテーマに、有益な情報や、ボク自身の考え方をシェアしていこうと思いますので、是非ご覧くださいませ。
(詳細情報は、本編の各記事をお読みください。))
ちなみに、特に関心の強い分野は、暗号通貨・仮想通貨・資産運用です。
(このサイトでは、ジャンルとしては、株やFXなどの広い意味での資産運用から、未公開株やFinteckなどの新しいテクノロジーにより発生する未知に対する投機的な性質の強い投資、広告・物販アフィリエイトやyoutuber活動、MLM手法による事業投資など、いわゆるサラリーマンとして会社の命令通りに働くことにより賃金を得る方法以外の手法を広い範囲まで含んで、「不労所得」と言うこととします。)
夢は、日本での仕事のことは気にせず、世界一周冒険アドベンチャーの旅。
簡単な来歴
小中高大と、すべて北海道札幌市の学校でした。卒業後は、一般企業へ就職して数年務めたあと、現在の事業を個人事業として始めました。
現在は、数名のスタッフを雇用し悪戦苦闘していますが、いわゆる本業事業は幸い赤字ではなく、経営としては沈まず進んでいる状態であります。
不労所得歴
現在は30代前半ですが、不労所得を得るための活動をし始めたのは20代半ばからでした。一番最初に、不労所得という概念に出会ったのは、ベタですが、ロバートキヨサキさんの「金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 」という本です。
労働所得というお金の稼ぎ方の他に、
・なんとなく「投資家」というお金持ちな人がいて、
・お金を投資することによってさらにお金儲けをしている人がいる
ということは、知っているつもりでした。
ただ、自分がそういう立場になれる可能性がある、もしくはなってやるんだ!ということは全く考えていなかったのですが、よくよく考えてみると、きちんと情報を得て勉強をし、準備をすれば自分にもそういうルートを辿ることができるのではないかと思い始めるきっかけになったのがその本でした。
金持ち父さんの本を読んだのは、20代前半の時期だったと思います。
それから、初めてわゆる「投資・運用」という手段に触れたのは、FXでした。当時サラリーマンとしての限られた収入の中から、毎月2~3万円を貯金して、元手が10万円になった時点で試しに初めてみました。
「チュルン♪」というPCツールから鳴る決算音とともに、みるみる自分の資産が減っていくのを目の当たりにしました(笑)
(ということで、初めての投資は失敗でした)
このとき、素人が投資の世界にただ飛び込んでもダメだ、適切な情報と情報を読みたくための知識が必要であると痛感しました。
その後、暗号通貨(日本では仮想通貨という呼び方が主流ですが)のビットコインの案件に触れる機会がありました。
1口10万円(=10万円で買えるだけのビットコインを購入する)で買えること、今なら1ビットコインあたり約800円で買えること、そしてビットコインは今後注目を集め数倍から数十倍になる可能性があること、を教えてきくれた友人から聞きました。
そのとき、投資素人だったボクは、
などという思いをかけめぐらせ、結果的に購入は見送りました。
ところが、それから1年半ほどたって、ビットコインの値段が非常に高騰しているという情報を聞きつけました。急いでレートを確認してみると、
80,000円。
な、なんと、ボクが買わないか?と誘われていた当時800円だったビットコインが、80,000円に。単純計算で100倍になっている…ということは、当時1口でも買っていれば10万円×100倍=1,000万円!!!
そう、結果論ですが、ボクは10万円のリスクで1,000万円を得るチャンスを、「なんだか怪しそうだし」という非常にナンセンスな理由で手を出さなかったということになります。
この事件がボクの不労所得を得るという手段について、まじめに取り組む大きなきっかけとなりました。
それからボクは投資や運用、アフィリエイトなどのいわゆる不労所得に類する活動について、情報収集し、勉強し、人脈を増やし、真剣に取り組むようになりました。自分に回ってきたチャンスを二度と逃さないために、です。
その結果、現在、事業による収入とは別に、不労所得月収30万円以上を確保できるようになりました。
(単に、30万円儲かったということではありません、毎月30万円の収入が、労働をしなくても手に入るようになったということです。)
不労所得に本気で向き合うようになってから5年ほどだと思います。
なぜこのサイトを作ったのか
資金としての元手はもともとそんなにありませんでした。(なにせ、しがない新卒サラリーマンでしたから)だけど、ちゃんとやれば出来る、ということがわかったので、この情報をもっとシェアしたいと思うようになりました。
ボクが目指しているのは、ただ単に金持ちになりたいということではありません。
ただ、金を稼げるようになって、
・仕事を辞めよう!とか、
・金持ちになって贅沢しようとか、
・欲しいものを沢山買おうとか、
そんなしょうもないことではないのです。
不労所得を得ることによって、『お金という制約により制限されないで、「生きたい人生を生きることができる』状態を手に入れたいし、周りの人にもそうなって欲しいのです。
こういうことを言うと、頭の固い人や親の世代の人などは、
と言ってきます。
でも、それってちょっと見る視点が凝り固まり過ぎではないでしょうか?
ボクは、「お金を最優先にする」とも、「お金が人生における全てだ」とも、「お金があれば幸せが買える」とも、言っていないし、思ってもいません。
ただ、少なくとも言えるのは、「お金がないことが理由で不幸になったり、制限される」ことが社会にはたくさんあるということです。
人生において幸せを阻害する要員とはなんでしょう?
「やりたいけど、出来ない」という状態を作り出す原因は、
のどちらかではないでしょうか?
そして、「時間がない」は突き詰めて言うと、お金が解決できることがほとんどであると思います。
・ブラック企業で深夜まで働かなければならないのは他に収入を得る手段がないから
・タクシーや高速道路を気軽に利用できなくて移動に時間がかかるのはそのためのお金が用意できないから
・本当はもっと時間短縮できるはずなのにできないのは性能の良い道具を買えないから
など。
ということは、お金があれば、だいたいのことは解決されるのではないでしょうか。
それとは別に、愛とか家族とか友達とか、お金で買えない幸せを得れば、ハッピーじゃないですか!
だから、ボクは、どちらか一つという狭い選択をするのではなく、家族との生活や友人との遊び、ビジネスを通した社会貢献など、そういったお金を得ること以外のことでの幸せを得つつ、それとは別個、人生において必要となるお金を得るための手段を準備する、という両方を得られる方法を考えればよいと思っています。
(よく、愛かお金か、という二者択一テーマが出てきますが、どちらも大事なので、どちらも取ればよいと思います。どちらか一つしか選べないという思い込みが人生の幅を狭めていると思います。)
そのような考えでいるのですが、では現実的にボクたちがそういう状態に立つためにはどんな状態になることが必要なのか。
サイトタイトルにある「月収30万円の不労所得」というのが、ボクたちが自由に生きていくうえで、一つの重要な指標になると考えています。
月収30万円分、働かなくても入ってくるお金があれば、生活はしていくことができます。
(サラリーマンの月収をベースとしています。)
働かなくても、働いているときと同じ水準で生活をできるレベルの収入を確保すること。
そうすれば、自由に生きるたねの選択肢を選べるということになります。
月収30万円の不労所得を得た状態で、
なぜなら、月収30万円という収入を確保した上で、今までその金額を稼ぐために費やしていた勤労時間を咲く必要がないのですから、その分ほかの活動に時間を充てられるわけです。
自分の生きたい人生を生きることが出来る人を増やすこと、それがボクのやりたいことであり、このサイトを開設した理由です。
少しでもお役に立てて、少しでも多くの人が充実した人生を送ることが出来ますように。
The following two tabs change content below.

むにゃ丸
筆者:むにゃ丸
北海道札幌市在住。
30代前半、弱小個人事業主。
20代半ばから投資運用をはじめ、現在、事業による収入とは別に、不労所得月収30万円以上を確保。
(特に関心の強い分野は、暗号通貨・仮想通貨・資産運用)
お金という制約により制限されないで、「生きたい人生を生きる」をモットーに、日々邁進中。
夢は、日本での仕事のことは気にせず、世界一周冒険アドベンチャーの旅。

最新記事 by むにゃ丸 (全て見る)
- バカラ投資のロジック型計算ソフトD-BACを検証中 - 2017年3月1日
- 参考サイトへのリンクの追加:暗号通貨で儲け隊 - 2017年2月9日
- 2017年2月7日現在のHYIP(ハイプ)運用ポートフォリオの公開 - 2017年2月7日